
松原 靖子 (まつばら やすこ)
所属
〒565-0871 茨木市美穂ケ丘8-1
大阪大学
産業科学研究所
産業科学AIセンター
トランスレーショナルデータビリティ研究分野
櫻井研究室
yasuko [at] sanken.osaka-u.ac.jp
研究課題
将来予測, 非線形動的システム,特徴自動抽出, 大規模複合時系列イベントデータ解析,
IoTデータストリーム処理 (車両走行ビッグデータ解析, スマート工場など),
リアルタイムAI, エッジデバイス向けAI
- DBLP
- google scholar
- 研究業績リスト (日本語)
- Tutorials @ [SIGMOD'15] / [WWW'16] / [KDD'17]
-
JST CREST プロジェクト (2023〜2028年度)
その他
記事など
- 「時系列ビッグデータを解析 リアルタイムで未来を予測するAI/松原靖子」 (KDDI総合研究所, Nextcom vol.58, pp.34-39, 2024年)
- 「AIでリアルタイムに未来予測。多くの企業も注目!/松原靖子」 (内閣府/河合塾 みらいぶっく「若手研究が世界を変える!」, 2020年)
-
「リアルタイムの未来予測で社会を豊かに/松原靖子」
(JSTニュース 2017年7月号11ページ) -
「研究と論文と技術革新/松原靖子」
(情報処理学会 「私の大学時代 -新世界に踏み出す皆さんへ」 Vol.56 No.4 Apr. 2015, 377ページ) - 「情報学研究科の紹介・卒業生の声/松原靖子」 (京都大学大学院情報学研究科)
略歴
2003年 栃木県立栃木女子高校卒業
2007年 お茶の水女子大学
理学部情報科学科卒業
2009年 お茶の水女子大学
大学院人間文化創成科学研究科理学専攻卒業
2012年 京都大学
大学院情報学研究科社会情報学専攻
吉川研究室
卒業
2009年 NTTコミュニケーション科学基礎研究所実習生
2010年 日本学術振興会特別研究員 DC2
2011年 カーネギーメロン大学 研究指導委託
2012年 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 RA
2013年 日本学術振興会特別研究員 PD
2013年 - 2015年 カーネギーメロン大学 客員研究員
2014年 - 2019年 熊本大学大学院自然科学研究科助教
2016年 - 国立研究開発法人科学技術振興機構,
さきがけ
「社会デザイン」
研究員 (兼任)
2017年 - 2019年 熊本大学国際先端科学技術研究機構
(IROAST)
国際共同研究員 (兼任)
2019年 - 大阪大学 産業科学研究所 准教授